
松川るい議員がフランス研修の様子をSNSにアップした件で炎上しておりますね。
世間の目は問題のきっかけとなったエッフェル塔の写真をSNSにアップした自民党の松川るい議員と同じく研修に参加している今井絵理子議員に注目しております。
しかし炎上している自民党女性局のフランス研修メンバー38人はいったい誰なのだろう?と思いますのでご紹介いたします!
参加した国会議員のメンバーは特定できましたが、調べてみると子連れで参加した議員の方もいるようで「本当に何をしに行ったのか・・」と世間が怒る気持ちも理解できちゃいますよね。笑
【特定】自民党女性局フランス研修に参加した国会議員4名

今回の自民党女性局のフランス研修メンバー38名の内国会議員は4名と松川るい議員がX(旧Twitter)に投稿した謝罪文に記載がございました。

そこでエッフェル塔の前で撮られた集合写真から国会議員メンバーを探したところ、自民党女性局フランス研修に参加した国会議員メンバーは以下4名ということがわかりました。
・松川るい議員(局長)
・今井絵理子議員(局長代理)
・梶原大介議員(次長)
・広瀬めぐみ議員(次長)



今回のフランス研修にて中心的メンバーなのでしょう。
ただ今回の炎上でネガティブなイメージがついてしまったのは間違いありません。
今後の政治活動に支障が出てしまうでしょう。

国会議員以外のメンバーは?

自民党女性局フランス研修に参加した38人の内、国会議員を除いたメンバーですがこちらは目下調査中になります。
地方議員の方々はともかく民間人で女性局の幹部になっているメンバーについては恐らく特定は難しいかと思われます・・。
松川るい議員が子連れでフランス研修参加

今井絵理子議員のSNSに松川るい議員の次女が写っていたことで、フランス研修に子連れで行ったい事が露呈され、更なる炎上へとなりました。

右の子が松川るい議員の次女だと言われております。
他にも子供が写っておりますが、これは他の議員の子供でしょう。
どうやら子供を残してフランス研修への参加が難しい場合、子供を一緒に連れて行くことを許可していたようですね。
「今般の幼児教育や少子化対策についての意見交換などを目的とした研修については、育児中で預けることが困難な子どもがいる女性議員の参加も可能となるように、子どもの参加も認めることとしました。なお、研修の経費については、全額自己負担としています」
引用元:Yahoo!ニュース
自己負担なら子供を連れて行っても良いのか?と思ってしまいました。
松川るい議員については最初シングルマザーなのか?と思いましたが、パートナーに国際情報統括官の新居雄輔さんがいらっしゃいます。
国際情報統括官という肩書きからとても忙しく、子供を預かっている暇はないでしょう。
しかし、自身の両親や身内、親しい友人に一時的に預かってもらったり、キッズシッターなんて手も使えるわけですから子供をフランスへ連れて行く理由としてはちょっと厳しいですよね。
38人の大人の世話だけでなく、子供の世話までやることになった日本大使館の職員は気の毒ですよね。
相手は議員さんですから絶対に断れなさそうですし。笑
30人以上の世話は大使館にとっておおごとですし、『そのうえ子供の世話までさせるのか』と不満は出たようですが、議員と幹部の家族ですから、仕方ないとなったようです」
引用元:Yahoo!ニュース
私も会社員として、何度か出張へ行ったことがあります。
そこに「家族の分は自分で払うので家族同行させても良いですか?」なんて言ったら「お前仕事ってわかってる?」と上司にめちゃくちゃ怒られます。笑
自民党女性局という身内ばかりの研修で本来細かい状況は我々国民にはわかりません。
そういった身内間が脇の甘さに出てしまったのでしょうか。
【特定】自民党女性局フランス研修メンバー38人は誰?まとめ
自民党女性局のフランス研修メンバー38人は誰?についてまとめました。
国会議員の4名はいわば中心メンバーとなりますが、少々気が緩んでいたのでしょうか。
ネットに写真が出回ってしまったことで今後もそのイメージが付き纏うことは間違いありません。
しかし研修に子供を連れて行くというのも、子供を残すのが心配・・という気持ちはとてもわかります。
ただ仕事とプライベートは分けてほしかったと思いました。
子供いたら家族旅行感がすごい。笑